2016年がどんな年になるのか知っておきたいですよね。
今回は、無料サイトでホロスコープを出してみて「2016年がどんな年になるのか」を調べてみたいと思います。
2016年は6月に注意
無料でホロスコープを作成して、2016年1月から12月までを読んでみたのですが、なかでも要注意なのが6月です。
困難や苦労を表す星の配置になっており、大きな問題や事件事故が起こりやすい気配がします。
ほぼ1ヶ月間はこの星配置は変わらないので、2016年の6月は注意をしておいた方が良さそうです。
諸外国に旅行をする方は特に気をつけて出掛けてください。
事件や事故に巻き込まれてしまう可能性がとても高くなる1ヶ月ですので、出来れば予定を変更する必要があるかも知れません。
9月は幸運の年
9月になると、ラッキースターとも呼ばれる木星が移動します。
今まではおとめ座に居たのですが、2016年9月中旬に隣のてんびん座へと移動します。
この木星の移動は世界規模で大きな影響をもたらすとも言われ、敏感な人は体調を崩しやすくなります。
エネルギーシフトの幅が広いので、感受性の強い人は何かを閃きやすくなるかも知れません。
また、2016年の9月から約1年の間はてんびん座にとって幸運期が到来します。
何をやっても上手く行くという訳ではないのですが、物事がスムーズに動きやすい時期だと言えます。
今年から何かを始めると長続きするとも言われていますので、何か趣味を始めてみようと思っている方は是非ともチャレンジしてみてください。
逆行する星
2016年は水星の逆行が通年よりも1回多い4回起こります。
水星逆行は、約1ヶ月の間水星の速度が落ちて地球から見ているとまるで逆方向に動いているように見える事から名付けられました。
この水星逆行の時期に何が起こるかと言えば、通信障害、コミュニケーションの不通、電車の遅延、パソコンやスマホの故障が代表的です。
水星は知性や交流を司る星なので、それが逆行する事で物事が正しく伝わりづらくなりますし、全ての事が遅れていくイメージです。
過去に戻る時間とも呼ばれていますので、以前御世話になっていた人と再会する、忘れていた事を思い出す、落し物や忘れ物が出てくるという事も起こりやすくなります。
水星が逆行している時期に物事を始めると、遅延したり長続きしないとも言われているので新しいスタートを切るのは避けた方が無難でしょう。
2016年を全体的にホロスコープで読む
2016年は、今まであったルールが、新たなルールに改変されていく革命的な年となりそうです。
時代の波に洗われて、古く使い物にならなくなった物がどんどん淘汰されて行くでしょう。
いつまでも意固地に旧時代にしがみ付いていると、新たな時代に潰されてしまうかも知れません。
その時代の波に乗れるか乗れないかで今後が大きく変わってきてしまいますので、個人的なことばかりではなく視野を広げておくと良いでしょう。
まとめ
無料サイトでホロスコープを出して、2016年がどんな年になりそうなのかを占ってみました。
ホロスコープだけでも、これだけの事が解かるなんて驚きですね。
興味を持って頂けたら、無料サイトでホロスコープを出して自分なりの解釈で読んでみると面白いのではないでしょうか。